BLOG
スタッフブログ

アンティーク時計で良いのは自動巻き?手巻き?それぞれの魅力を解説

アンティーク時計 自動巻き

腕時計には、動力源が異なる機械式とクォーツ式という2つの種類があります。

なんとなく機械式が高級でクォーツ式が大衆向けというイメージが定着していますが、それぞれが根本的に異なる点は動力源の違いです。機械式が巻き上がったゼンマイがほどける力で動いているのに対して、クォーツ式は電池が動力源です。

一般的な定義としてアンティーク時計は「1950年代から60年代に作られた機械式の腕時計」とされているため、アンティーク時計は機械式である場合がほとんど。クォーツ式が誕生したのは1970年代と最近なので、まだアンティーク品の基準には含まれません。

機械式の時計には「自動巻き」と「手巻き」が存在しますが、この記事ではそれぞれの違いや魅力を紹介していきます。違いを知りたい、魅力を知りたい、それぞれの個性を比較したいと考えている方は、この記事を読んで自動巻きと手巻きのそれぞれの魅力を勉強しておきましょう。

自動巻きのメリットとデメリット

アンティーク時計 自動巻き

機械式時計の自動巻きと手巻きは一長一短、それぞれ異なる個性を持ちます。購入するアンティーク時計でどちらが良いかは自分で決める必要があり、選択するためには自動巻きと手巻き双方のメリットとデメリットを把握している必要があります。

はじめに、自動巻きの仕組みとメリットデメリットを紹介していきます。

仕組み

自動巻きの仕組みは、腕の動きに合わせて自動で回るローターがゼンマイを巻きあげてくれるというものです。手巻きの機構はそのままにローター部分が付加されるという形になるため、一般的には手巻きよりも厚みが増します。

自動巻きのムーブメントに取り付けられているローターは半円状のプレートで、着用時の姿勢変化により回転します。腕時計をつけている時の腕の振りがローターへと伝わり、歯車を通じて自動的にゼンマイを巻きあげてくれるのです。

そのため、自動巻きのアンティーク時計は自分でゼンマイを巻きあげる必要がありません。腕につけている時は何もしなくても駆動した状態を維持できるのです。

メリット

自動巻きのメリットは以下の通りです。

  • リューズを回さなくても止まらない
  • 精度が安定している
  • 手巻きよりも選択肢が広い

仕組みの項目でも説明しましたが、なんといっても最大のメリットはゼンマイの巻き状態を気にする必要がないという点です。詳しくは後述しますが、手巻きはゼンマイを自分で回さなければ時計が駆動しないのに対して、自動巻きは腕につけているだけで自動的にゼンマイを巻きあげてくれるため、ストレスなく長時間つけ続けることが可能です。

さらに、日常生活の動作で常にゼンマイが巻き足されていく自動巻きは精度も安定しており、多くの機械式腕時計が自動巻きを採用しているため選択肢の幅が広いというメリットもあります。

デメリット

自動巻きのデメリットは以下の通りです。

  • 分厚くて重たくなる
  • ムーブメントを鑑賞しにくい
  • 修理費用が割高になる

手巻きの機構にローターが搭載されている自動巻きは、厚みが出て重たくなります。アンティーク時計の小さいサイズ感が好みだと感じている方にとっては、厚みはデメリットに感じてしまう部分でしょう。

さらに、ローターの存在がムーブメントの動きを隠してしまうこともあるため、歯車の繊細な動きを鑑賞できない場合もあります。最近の時計はシースルーバックの普及によりローターが最小化されているため歯車が見えないなどの不便はありませんが、製造年が古いアンティーク時計の場合は見えにくくなっているモデルも多くあります。

シンプルな構造の手巻きに比べてパーツが多く複雑になっているため、修理費用やオーバーホールなどのメンテナンス費用が割高になるというデメリットも忘れてはいけません。

手巻きのメリットとデメリット

アンティーク時計 自動巻き

続いては、手巻きの仕組みとメリットデメリットを紹介していきます。

仕組み

手巻きは自動巻きとは違い、ローターを持っていません。そのため、ゼンマイを巻きあげるためには自分の手でリューズを操作しなければいけません。

リューズを回す力が歯車を伝わり、ゼンマイまで届くというシンプルな構造です。ゆえに、歴史は自動巻きよりも古く、アンティーク時計のなかに手巻きが多いのもそれが理由です。

手巻きの場合は自分の腕につける前にリューズを回し、時間を合わせる必要があります。それを手間と取るか趣と取るかは人それぞれの判断によるでしょう。

メリット

手巻きのメリットは以下の通りです。

  • ムーブメント薄くしやすい
  • 修理やメンテナンスがしやすい
  • 愛着が持てる

自動巻きのようにローターを付加する必要がないため、ムーブメントを薄くしやすいというメリットがあります。そのため、自動巻きよりも機構が軽くなります。自動巻きよりもシンプルな作りになっているため、修理やメンテナンスの費用が低く抑えられるというのもメリットです。

手巻きは毎日リューズを自分で回してゼンマイを巻きあげるという仕組み上、普通の時計よりも手間がかかるため愛着が沸きます。毎日ゼンマイを巻かなければいけないというのが、時計を長く使えば使うほど愛着が沸く部分であり、手巻きのカチコチと鳴る歯車の音も癖になります。

デメリット

手巻きのデメリットは以下の通りです。

  • ゼンマイを巻かなければ動かない
  • ラインナップが少ない

メリットの項目でも挙げたゼンマイを巻くというのは、人によってはデメリットに感じてしまうでしょう。毎日ゼンマイを決まった時間に巻くことをルーティンにすることが重要で、それがアンティーク時計を長く使い続けるためのコツなのですが、手間だと感じる方も多くいます。

自動巻きは腕につけている間は時計が止まることはありませんが、手巻きはゼンマイを巻き忘れてしまえば腕につけている時も止まります。また、多くの機械式時計が自動巻きで作られるのが一般的になっているため、ラインナップが少ないというデメリットもあります。

さらに、手巻きのアンティーク時計を多く購入して集めていると、管理が大変です。毎日決められた時間にすべてのゼンマイを巻きあげたり、どれだけ朝が忙しくてもリューズを回して時間を合わせるなどの調整が必要にもなるため、これも不便と感じる場合があるでしょう。

自動巻きと手巻きのどちらが良いかは自分の好み次第

アンティーク時計 自動巻き

機械式腕時計は自動巻きと手巻きのどちらが良いのかというのは永遠のテーマですが、答えはありません。どちらも一長一短で個性があり、異なる特長があります。

アンティーク時計は現行モデルより手巻きが多いため、自動巻きよりも不便を感じる場面は少なくありません。決まった時間に時刻を合わせなければいけない、ゼンマイを巻かなければ使えないなど、自動巻きにはない不便が多くあります。しかし、アンティーク時計の手巻きを好んでいる方の多くは、この手間がかかるところが良いと話します

シンプルなデザインなのでムーブメントの動きを詳細に見ることができたり、機構を薄くしやすいのでシンプルかつ美しいモデルも多いのが手巻きです。日常生活のなかでストレスなく使うことができるのは自動巻きですが、手巻きにもアンティーク時計ならではの良さがあります。

どちらを選べば良いのか…その答えは人それぞれ違います。手巻きの手間がかかる感じが好き、自動巻きのスタイルが好き、人それぞれ好みは異なります。

アンティーク時計は自動巻きでなければいけない、手巻きの方が趣がある、このような一般的な定義は一切ありません。自動巻きでも手巻きでも、自分が良いと思った時計を腕につけるのが最もベストな選択です。

まとめ

自動巻きと手巻きのそれぞれの魅力を紹介してきましたが、参考になりましたか?

それぞれに良さと悪いところがありますが、良いところも悪いところもその人の取り方次第で変わります。たとえば自動巻きの機構が厚くなるという部分をデメリットとして紹介してきましたが、そのデザインが好きだという方もいます。手巻きのゼンマイを回さなければ時計が動かないという手間をメリットと感じる方も多くいるでしょう。

自動巻きと手巻きにはそれぞれの良さがありますので、上記で紹介した魅力を参考にどちらが良いかを選んでください。

さまざまな魅力に溢れるアンティーク時計の購入を検討されている方は、日本最大級のラインナップを誇る黒船時計店へご連絡ください。ロレックス、パティックフィリップ、カルティエなど世界の高級腕時計を取り扱っている黒船時計店では、価格、年代、ブランドから自分のお気に入りの1本を快適に探すことができます。

アンティーク時計を探している方は、ぜひ黒船時計店をご覧ください。

RELATED POSTS
関連記事